てぃーだブログ › ふれんちぶるのヨタヨタさんぽ › ひとりごと › あれから。。。こんなことになってました

2014年02月15日

あれから。。。こんなことになってました



最後に更新をしてから 私たち家族に変化がありました

息子が1歳半頃から「二人目の不妊治療」に通い始めていましたが

ありがたいことに凍結胚移植がうまくいって 授かることができました


息子がちょうど2歳になってすぐのことでした


不思議なことに 病院で妊娠判定をもらう前から

息子の赤ちゃん返りが始まり 抱っこ抱っこに加えやたら泣くように

息子の時にはほぼ無いに等しかったつわりが今回はばっちりあって・・・

つわりもおさまり安定期に入ってしばらくしたころ

今度はなんと「前置胎盤」と診断され 無理をしない生活を送るように言われてました


おなかが目立ち始める妊娠5ヶ月頃 息子に

「お母さんのぽんぽん何が入ってるの?」と聞かれたので

「赤ちゃんだよ」と答えたら 息子の中で何かがすっきりしたような

そんなはにかんだ笑顔を見せてくれました


前置胎盤のため 立ったままの抱っこはもちろん避けました

息子には立って抱っこできないことを伝え 座ったままならいくらでも抱っこすると話しました

そんな私を気遣ってか たとえ車でウトウトしていても

玄関までちゃんと歩いてくれたり

支援センターの階段は必ず抱っこで降りていたのに

自分で降りるようになりました

夫には「抱っこして」と言いますが 私には「抱っこして」とは言わなくなりました


今では私が「ちょっとぽんぽん痛いから横になるね」と言うと

「張ってるの?マッサージ、マッサージ」と言って おなかをなでなでしてくれます(笑)



そんな感じで いよいよ 来週帝王切開での出産が迫っています

前置胎盤と言われましたが 少し胎盤があがり「低置胎盤」になりました

それでも自然分娩は厳しいようです

大量出血に備え 自己血の貯血もしました

夫は入院中の仕事の調整をしてくれて

義父や義母は息子の相手をするために 病院に通ってくれることになりました

息子は「2月○日に赤ちゃんが産まれるんだよ」と繰り返し話してくれます

赤ちゃんのためのおむつや肌着の準備もできました



あとは心穏やかに待つだけ



もうすぐ 私たちに新しい家族が誕生します
















同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
せめて週一で・・・
せめて週一で・・・(2013-06-04 11:40)

うちの年末年始
うちの年末年始(2013-01-07 20:09)

今年最後の・・・
今年最後の・・・(2012-12-31 19:55)

潤うなぁ
潤うなぁ(2012-12-08 21:22)

困ったな~
困ったな~(2012-09-13 21:04)

夏休みらしい1日
夏休みらしい1日(2012-08-13 21:16)


Posted by ふれんちぶる at 20:41│Comments(2)ひとりごと
この記事へのコメント
おめでとうございます^^
もう誕生してますかね?

とても大変そうですが、無理せず育児楽しんでくださいね^^
Posted by さえこ at 2014年02月25日 08:18
☆さえこさん☆

ありがとうございます^^

今はバッタバタの毎日です^^;

とりあえず近々、近況報告しますね
(できるかな~?笑)
Posted by ふれんちぶる at 2014年04月01日 19:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ふれんちぶる
ふれんちぶる
ふれんちぶる…36歳専業主婦。趣味はハンドメイドとアロマとヨガ。
夫…37歳、日々仕事に励む働き者。趣味は掃除と洗濯。
息子…2歳。外遊びと三輪車、絵本とおしゃべりが大好き。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人