てぃーだブログ › ふれんちぶるのヨタヨタさんぽ › 我が子のこと › 変化ありました

2012年02月16日

変化ありました


以前も、記事にしましたが・・・息子の夜泣きについて





夫の仕事を考え、夜の息子の相手はずっと私だけでしてきました

隣で寝る夫を起こしてはいけないと

息子が「ふえっ」と言っただけでがばっと起きて

おっぱいをくわえさせていました

毎晩1時間おきに授乳をしていた私のイライラと疲れはピーク

何か対策があるはずだと昼寝の時間を惜しんでネット検索

たどり着いたのがこれでした


変化ありました


何かヒントをもらえるかもしれないと早速アマゾンで検索しましたが在庫なし


今すぐにでもほしかった私は近場の書店へ電話して在庫を確認しました

そしてその日に足を運び、すぐに読みました

中身はとても読みやすく、時間がなく疲れているママにも

簡単に拾い読みができるようになっています


毎晩1時間おきに泣いていた息子

この本を参考にするようになってから

2~3時間はまとめて寝てくれるようになり

しかも、授乳は1回だけになりました



日中の過ごし方を工夫するだけでこんなすぐにかわるとは・・・

ちなみに息子の場合

対策を始めて3日では夜の睡眠に変化が出始めました


母乳で育てている場合、夜に起きるのはおっぱいが足りていないせいだと

思いがちですが、実はそうではないようなんです


そして、母乳育児だと本人がほしがるだけ与えていいと言われているし

しかも消化が良すぎて腹持ちがよくないと言います

なので、泣きやませるために、昼でも夜でも泣けばおっぱいをあげてしまいます

実際私はそうでした

体重の増えも気になっていたせいで、飲めや増やせやとおっぱいに頼る毎日

本によると「泣けば授乳」は生後1ヶ月までなんだそうで・・・

今まで知りませんでした



夜泣きで困っているママさん

一度、参考程度に読んでみてもいいかもしれません

お子さんに劇的な変化がなくても

育児に対する不安や迷いが少しでも減るかもしれません




夜泣きは我慢しなくていいそうです





息子に変化があったのはもちろんですが

私の気分もとても軽くなり、不安やイライラが減って

息子に笑顔をむけられるようになったのが

一番ほっとしています



同じカテゴリー(我が子のこと)の記事
2歳になりました
2歳になりました(2013-06-10 13:24)

クリスマス会
クリスマス会(2012-12-13 19:32)

いやっ
いやっ(2012-12-05 11:24)


Posted by ふれんちぶる at 13:22│Comments(3)我が子のこと
この記事へのコメント
こんにちは^^ Greenママです。

夜泣き・・・
このリズムに慣れてしまいましたが、
ふれんちぶるさんの記事みて読んで見ようと思いました^^

早速、ネットで注文しましたよ^^v
情報ありがとうございます♪
感謝です★
Posted by Greenママ at 2012年02月16日 15:45
解決してよかったですね^^

私も、夜泣きに慣れちゃってたヒトですが。。。この次機会があれば呼んでみようと思います。
Posted by さえこ at 2012年02月16日 19:48
☆Greenママさん☆

そうなんですよね~

慣れちゃってるお母さんたくさんいると思う~

私は耐えられなかった意気地なしですが(^^;)

簡単に読めるから、気分転換のつもりで
読んでみるといいかもです^^




☆さえこさん☆

さえこさんもがんばってたんですね~
いつも落ちついていたさえこさんだったので
気づきませんでした・・・
ぜひ!次には読んでみてください^^
Posted by ふれんちぶるふれんちぶる at 2012年02月17日 07:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ふれんちぶる
ふれんちぶる
ふれんちぶる…36歳専業主婦。趣味はハンドメイドとアロマとヨガ。
夫…37歳、日々仕事に励む働き者。趣味は掃除と洗濯。
息子…2歳。外遊びと三輪車、絵本とおしゃべりが大好き。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人